< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
アオイ科 (12)
アカネ科 (27)
アサ科 (1)
アヤメ科 (22)
イネ科 (24)
ウリ科 (9)
ガマ科 (6)
キク科 (150)
グミ科 (1)
クワ科 (6)
ケシ科 (20)
シソ科 (71)
スギ科 (1)
スミレ科 (29)
セリ科 (30)
タデ科 (59)
ツゲ科 (2)
ツツジ科 (11)
ナス科 (17)
ネギ科 (3)
ハス科 (8)
バラ科 (67)
ヒユ科 (9)
ブドウ科 (16)
ブナ科 (3)
マメ科 (123)
メギ科 (7)
ユリ科 (61)
ラン科 (7)
昆虫 (41)
(87)
風景 (13)
日記 (443)
(6)
過去記事
QRコード
QRCODE

2012年01月10日

クモキリソウ(雲切草)

クモキリソウ1

クモキリソウ2

クモキリソウ3

昨年7月2日に敦賀の野坂岳で咲いていたクモキリソウです。face05

この花は初めての登場です。iconN32

それも大好きなラン科の花です。face05

ケーキ

昨日、知り合いの女性親子がお誕生日ケーキiconN22を持って遊びに来てくれました。face05

歳を重ねるごとにローソクの数も・・・・・

最近は、ローソクが数字になっているんですね。face08

これだと、100歳でもOKiconN29

お嬢さんが大好きなポケモンのことを一生懸命教えてくれるが・・・・・face04

Yahooキッズのポケモンゲームで少し名前がゾロア→ゾロアーク、ピチュー→ピカチュウ→ライチュウ・・・iconN05

ポケモンって成長すると名前が変るんだiconN04

まだまだ知らないことが・・・・・・kao12

撮影 2011年7月2日 敦賀野坂岳

同じカテゴリー(ラン科)の記事画像
ネジバナ
ネジバナ(捩花)
アツモリソウ(敦盛草)
エビネ(海老根)
クマガイソウ(熊谷草)
ネジバナ
同じカテゴリー(ラン科)の記事
 ネジバナ (2012-07-09 08:01)
 ネジバナ(捩花) (2008-06-19 12:36)
 アツモリソウ(敦盛草) (2008-05-26 21:00)
 エビネ(海老根) (2008-05-17 18:00)
 クマガイソウ(熊谷草) (2008-05-07 12:00)
 ネジバナ (2007-07-03 18:00)

Posted by テクテク at 11:31│Comments(2)ラン科
この記事へのコメント
あ、ケーキ載せてくれたんですね♪
これなら、2回目の還暦(120歳)も余裕でできますよね(笑)
その日が楽しみです。

もうすぐ娘の誕生日。
いただいたポケモンのペーパークラフト本当にありがとうございます。
素晴らしい事に、まだどれも一箇所も壊れていません!愛されています。
Posted by 女性親子の親 at 2012年01月22日 16:27
女性親子の親さん  ありがとう☆彡

2回目の還暦は大還暦・・・・

ネーミングとしてはいまいちですが、達成すると(@_@。

まだ、未完成のポケモンも作らなければ・・・

頑張ります(*^_^*)

また、遊びに来てください(^^♪
Posted by テクテクテクテク at 2012年01月23日 17:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。