2014年08月15日
水生植物園の花たち










8月2日に、受けたデジイチの講習会で撮った水生植物園の花たちです。

みんな綺麗です。

今日、久々に朝のテクテクに行ってきました。

葉山川遊歩道を琵琶湖に向かって・・・・・

でも、目的地まで行く前に暑さで・・・・・
気温は30度とそんなに高くはないけど、湿度が高く、歩いていると遊歩道脇の野草達から立ち上るムッとする空気が・・・・

途中でUターンして帰ってきました。
ニュースで熱中症、熱中症って良く聞くので少し弱気になります。

昔はもう少し強かったような、でも無理は禁物です。
熱中症になってしますと大変なことになりそうなので・・・・

今日とはもっと暑そうです。

2013年10月14日
赤とんぼと秋の花




旧草津川で見つけた赤とんぼ、ツリガネニンジン、ヒヨドリバナ、クズです。

12日は、ゆっくりと少し距離を伸ばして歩いてきました。

土曜日のテクテクで見かけた虫と花たちです。

撮影 2013年10月12日 旧草津川遊歩道
2013年05月03日
ミラーレス一眼

イロハモミジ

オヤブジラミ

カスマグサ

キュウリグサ

シロツメクサ

セイヨウヒキヨモギ

マツバウンラン
昨年、友人から永久借用したミラーレス一眼・・・・・

なんでも、奥さんのために購入したけど使わないのでと、私に回ってきた。

中古のマクロレンズをつけて朝のテクテクに・・・・
背景が綺麗にぼけて、コンデジとは違った感じの写真になることが・・・・

使い方が良くわからないのでしばらくは勉強しなくてはなりませんが、2台のカメラをお供にテクテクに・・・・

寒いです、しまった足元ヒータを出して今日もお仕事です。

2012年03月25日
春の野草たち

ヒメオドリコソウ

ホトケノザ

ナズナ

ツクシ

タネツケバナ
昨日、草津周辺で咲いていた春の野草たちです。

ミラーレス一眼を買いました。

ずーーーーーっと、迷っていたのですが安くなってきたので思い切って・・・・

昨日は試し撮りに・・・・
難しいです。

今は標準ズームレンズ1本だけ、次はマクロレンズを・・・・・・
暫くは、コンデジと併用で頑張ります。

2012年03月23日
春の野草たち

タンポポ

オオイヌノフグリ

タネツケバナ

ハコベ
20日の日、花粉が飛び交う中を琵琶湖まで・・・・・

途中で咲いていた野草たちです。

今年は野草たちの花が中々咲いてこない。

2・3日前には雪まで降りました。

今年の春は何処・・・・・・
2012年3月20日 葉山川遊歩道