< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリ
アオイ科 (12)
アカネ科 (27)
アサ科 (1)
アヤメ科 (22)
イネ科 (24)
ウリ科 (9)
ガマ科 (6)
キク科 (150)
グミ科 (1)
クワ科 (6)
ケシ科 (20)
シソ科 (71)
スギ科 (1)
スミレ科 (29)
セリ科 (30)
タデ科 (59)
ツゲ科 (2)
ツツジ科 (11)
ナス科 (17)
ネギ科 (3)
ハス科 (8)
バラ科 (67)
ヒユ科 (9)
ブドウ科 (16)
ブナ科 (3)
マメ科 (123)
メギ科 (7)
ユリ科 (61)
ラン科 (7)
昆虫 (41)
(87)
風景 (13)
日記 (443)
(6)
過去記事
QRコード
QRCODE

2020年05月11日

カンサイタンポポ(関西蒲公英)

0511カンサイタンポポ1

0511カンサイタンポポ2

旧草津川遊歩道で咲いていたカンサイタンポポです。face05

セイヨウタンポポに追われて数を減らしたと言われるカンサイタンポポですが草津周辺ではよく見かけます。

今日から夏の暑さが来ると朝の天気予報が言っていましたが今はまだ涼しいです。face02

30度近くまで上がるそうです。face07

先日、冬布団から夏布団に変えましたが、直ぐにタオルケットに変えないといけないのかな?

と言っても私ではなく奥様がやってくれるのですが・・・・

でも、週の後半はまた25度以下になるって言っているのでまだ早いかもしれませんね。

服も、半袖に長袖、上に羽織るものこの時期は着るものがコロコロ変わって大変です。face07

朝のニュースで、新しい生活様式で在宅勤務を進めようって言ってたけど、Web会議や、オンライン飲み会・・・

私には、受け入れにくいです。

どんどん人間関係が希薄になって、みんなが引きこもりでパソコンの中だけの社会になりそうです。

買い物は通販、食事は宅配、宴会はスマホの中で、スポーツは画面を見ながら自宅で・・・・

やっぱり、私には無理です。face07

もう何か月も居酒屋にも行ってません。iconN23

早く終息して欲しいです。face07

撮影 2020年4月 旧草津川遊歩道

同じカテゴリー(か行の花)の記事画像
コメツブツメクサ(米粒詰草)
カタバミ(片喰)
キツネアザミ(狐薊)
カラスノエンドウ(烏野豌豆)ヤハズエンドウ(矢筈豌豆)
カスマグサ
カキドオシ
同じカテゴリー(か行の花)の記事
 コメツブツメクサ(米粒詰草) (2020-05-11 18:08)
 カタバミ(片喰) (2020-05-05 17:49)
 キツネアザミ(狐薊) (2020-05-03 07:38)
 カラスノエンドウ(烏野豌豆)ヤハズエンドウ(矢筈豌豆) (2020-05-02 13:46)
 カスマグサ (2020-04-21 18:23)
 カキドオシ (2020-03-28 09:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。