2007年09月11日
自作パソコン2
ケースにパーツを組み入れるとこのような状態に、ほとんどは空間です

市販されている省スペース型のデスクトップはぎっしり入ってますけど・・・
下は完了後、XPをインストール中の写真です・・・・もう直ぐ?・・・・まだまだこれからのアプリケーションのインストールが

各パーツは・・・・ 続きを読む
2007年08月30日
自作パソコン
今使用しているパソコンが遅いわけではないのですが、リムーバブルディスクを利用して新しく出たWindowsVistaやオフィス2007、今までのWindowsXPやオフィスでのテスト環境を作ってみようかなと思って・・・ほんとは楽しみたいだけなのかも

最初の段階から写真を撮っとけば良かったのですが、気がついたときはマザーボード、CPU、ケースとのケーブル接続が終わったところからです

CPUはCore2DuoのE6850を使用、メモリは1GB×2、SATA用のリムーバブルケースを使用してXP、Vistaをハードディスクを入れ替えて、出来たらLinuxなんかも出来たら嬉しい、データはIDEのリムーバブルケースでこれも入れ替えて仕事用と遊び用、ブログの写真用と作ってみようと思います。
最初はバーチャルPCを使おうと思ったのですがハードディスクを入れ替えるほうが万全かと思ってリムバブルケースにしました
