< 2025年03月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリ
アオイ科 (12)
アカネ科 (27)
アサ科 (1)
アヤメ科 (22)
イネ科 (24)
ウリ科 (9)
ガマ科 (6)
キク科 (150)
グミ科 (1)
クワ科 (6)
ケシ科 (20)
シソ科 (71)
スギ科 (1)
スミレ科 (29)
セリ科 (30)
タデ科 (59)
ツゲ科 (2)
ツツジ科 (11)
ナス科 (17)
ネギ科 (3)
ハス科 (8)
バラ科 (67)
ヒユ科 (9)
ブドウ科 (16)
ブナ科 (3)
マメ科 (123)
メギ科 (7)
ユリ科 (61)
ラン科 (7)
昆虫 (41)
(87)
風景 (13)
日記 (443)
(6)
過去記事
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年05月30日

ジュラシックパーク?2

ジュラシックパーク

事務所の恐竜たちです。face05

仕事の合間を縫って作った恐竜たちを集めてジュラシックパークを作成・・・・・face08

写真の中に何頭の恐竜がいるでしょうかiconN05  続きを読む

Posted by テクテク at 14:21Comments(0)ペーパークラフト

2010年07月04日

海・・・?



昨日、事務所の引越しをしました。

本当は先週が引越しでしたが天気予報で雨だったので延期・・・・

で、先週は雨が降らずに昨日は雨・・・・face07

2日前までは雨マークがなかったのに、契約してたレンタカーを取りに行くと延期しますか?

「いえ、雨男icon03で、天気の方が引越しにあわすので・・・・」

で、引越しを強行しました。face08

雨が上がった間隙を縫って・・・・「でも、荷物を積むと雨が降る」

あの雨の中、皆さんありがとうございました。

今日は荷物の谷間で仕事してます。  

Posted by テクテク at 13:00Comments(2)ペーパークラフト

2010年06月26日

イグアナ



事務所に現れたイグアナとアオウミガメ・・・・face08

少し前の、暇なときに皆で作ったものです。

最近は、忙しくてペーパクラフトも・・・・face07

仕事に追われてブログの更新も中々出来ませんが元気にしてます。face02
  

Posted by テクテク at 18:07Comments(0)ペーパークラフト

2010年03月23日

アマゴとイトウ



ペーパクラフトのアマゴとイトウです。

1mを越す大きさになるイトウとそんなには大きくならないアマゴですが写真では大きいほうがアマゴです。

型紙はコチラ

型紙どおりだとほぼ同じ大きさになると思います。

アマゴはA4の用紙、イトウはハガキの大きさで印刷して作成して見ました。

印刷するときに大きさを変えてやるといろんな大きさで楽しめます。

杉花粉の時期もほぼ終了し、これからはヒノキの花粉が・・・・・・

花粉の量が少ないのか今年はまだそれほどではありません、ヒノキのほうに良く反応するのでこれからが本番です・・・・face07

飲み薬に点鼻薬、マスク、紅富貴茶、ローションティッシュと準備万端に迎えたのに・・・face10

備え有れば憂いなしって言われますが、備えると来ない、油断すると一気に攻めてくる。

傘を持っていくと降らない、忘れると降られる・・・

備え有れば憂いなしって言われますが、備えると来ない、油断すると一気に攻められる・・・・

何事も思い通りには行かないものですねface03

  

Posted by テクテク at 08:44Comments(1)ペーパークラフト

2010年03月15日

ゴールデンハムスター







ゴールデンハムスターです。ブログにアップしようとして・・・・

ウッ・・・・これなんやったかな、ネズミ・・リス・・・・・face07

型紙のファイルを開いて・・・・アッ、ゴールデンハムスターiconN04

そして、誰が作ったか・・・・・・・iconN05  ・・iconN05・・・そうかっiconN04、私が作ったんだface04

今回も、事務所のペーパクラフトの紹介です。型紙はこちら

花の写真が中々撮れません。忙しくて事務所から出て行くことが・・・face07

でも、久々に栗東まで仕事を受け取りにチャリンコで出掛けると

タンポポ・オオイヌノフグリ、スズメノエンドウ・・・ナズナ、ナノハナ・・・

いっぱい咲いていますねface05

帰りには、ツクシが・・・・・神戸の母が「今年もツクシが見たい」って・・・・face02  

Posted by テクテク at 13:18Comments(3)ペーパークラフト

2010年03月10日

フレンチブルドッグ







猫ちゃんの彼氏の犬君です。icon06

犬のほうは丈夫そうに見えるでしょiconN05

猫はインクジェット用のマット紙で、犬は厚手のケント紙を使って作りました。face08

紙が硬くて作るのが大変・・・・マット紙のほうが作りやすいですね

犬の型紙はコチラ

土曜日からの筋肉痛が今日になってようやく取れてきました。

体重が2kgも増えた先日の力仕事で筋肉がicon14・・・・・face05

・・・・あの時の食事かiconN04・・・・・face04  

Posted by テクテク at 08:07Comments(0)ペーパークラフト

2010年03月07日

スコティッシュフォールド







事務所の住人?のスコティッシュフォールドです。

型紙はここです。

昨日は、久しぶりに身体を使う仕事で・・・・・・

今日は身体中が筋肉痛で・・・・・動けない。face03

そう言えば、ここ3・4年は机の前での仕事ばかりで、昔なら何とも無かった。

たかがLANのケーブルを配線するだけ・・・・

床下にもぐって、床板をめくって、二階まで駆け上がって、ケーブルを引っ張って引っ張って・・・

疲れたface07  

Posted by テクテク at 16:01Comments(5)ペーパークラフト

2010年03月05日

アマガエル







花の写真が撮れないので・・・face07

我がジュラシックパークの一員を紹介します。

昨年の実習生が作った。アマガエル

A4用紙1枚のわりにはでかくて見栄えのするペーパークラフトです。

データの場所です

ネットには色々なペーパークラフトが紹介されています。

厚手の用紙に印刷するだけなので安くて結構楽しめると思います。  

Posted by テクテク at 19:55Comments(5)ペーパークラフト

2010年03月03日

ジュラシックパーク???



半年ぶりの更新、今朝はやはり半年ぶりのテクテクに・・・・face08

少し曇りがちの天気と朝の冷え込みのため、野草たちはまだ朝露の中、写真は撮れなかった。

で、仕事が暇なときに事務所の女性、実習生と一緒に作った。ペーパクラフトを紹介します。

背景は一昨年に行った展示会で大型プリンターの出力サンプルに展示していたのを無理を言って貰って来たface03

植物達は百円ショップで買ったものが大きくなり我が事務所のジュラシックパークに・・・・

他社に来ていた実習生が来て「これがお仕事ですか?」face07

「はい!」face08

(違いますよーーーーっ)  

Posted by テクテク at 08:37Comments(2)ペーパークラフト