

モチノキは雌雄異株で、この花は雌花のようです。
林に中は暗くて手振ればかりで綺麗には撮れませんでした
天気が良くてもやっぱり三脚が必要ですね、持って行ってたのに横着しました
次回からは三脚を使用することに・・・・・??
モチノキ (モチノキ科 モチノキ属) モチノキは本州、四国、九州、南西諸島に分布する常緑の小高木。常緑広葉樹林に生育し、特に温暖な沿岸域に生育する。海岸のウバメガシと混生することも多いが、ウバメガシに比べてより立地環境の良好な場所に生育し、シイ林中にも見られる。(
岡山理科大HPより)
撮影 2008年4月25日 京都府立植物園