2020年05月10日
ヒサウチソウ(久内草)



昨日の朝、久々にチャリンコで琵琶湖まで行ってきました。

コロナで湖岸の駐車場は閉められていて、人は少なかったです。
この時期に琵琶湖に来るのは数年ぶりだと思います。
で、見つけたのがこの花です。
ヒサウチソウ(久内草)です、初めての紹介です。

セイヨウヒキヨモギの白花タイプのような花です。
数年なのに、もはや群生していました。

撮影 2020年5月9日 琵琶湖畔
この記事へのコメント
こんにちは。
ご無沙汰しております。
一枚目の写真だけ見るのなら到底野生の花とは思えません。
旧草津川のサイクリングロード、早く琵琶湖岸まで通行できると良いのですがまだ先のようですね。
ご無沙汰しております。
一枚目の写真だけ見るのなら到底野生の花とは思えません。
旧草津川のサイクリングロード、早く琵琶湖岸まで通行できると良いのですがまだ先のようですね。
Posted by 吉祥 at 2020年05月10日 16:19
吉祥さん ありがとう☆彡
お久しぶりです。(*^_^*)
長いことブログから遠ざかっていました。
これからもよろしくお願い致します。
旧草津川は無理なので葉山川沿いのサイクリングロードを往復しています。
お久しぶりです。(*^_^*)
長いことブログから遠ざかっていました。
これからもよろしくお願い致します。
旧草津川は無理なので葉山川沿いのサイクリングロードを往復しています。
Posted by テクテク
at 2020年05月10日 17:06
