< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
アオイ科 (12)
アカネ科 (27)
アサ科 (1)
アヤメ科 (22)
イネ科 (24)
ウリ科 (9)
ガマ科 (6)
キク科 (150)
グミ科 (1)
クワ科 (6)
ケシ科 (20)
シソ科 (71)
スギ科 (1)
スミレ科 (29)
セリ科 (30)
タデ科 (59)
ツゲ科 (2)
ツツジ科 (11)
ナス科 (17)
ネギ科 (3)
ハス科 (8)
バラ科 (67)
ヒユ科 (9)
ブドウ科 (16)
ブナ科 (3)
マメ科 (123)
メギ科 (7)
ユリ科 (61)
ラン科 (7)
昆虫 (41)
(87)
風景 (13)
日記 (443)
(6)
過去記事
QRコード
QRCODE

2010年03月15日

ゴールデンハムスター

ゴールデンハムスター

ゴールデンハムスター

ゴールデンハムスター

ゴールデンハムスターです。ブログにアップしようとして・・・・

ウッ・・・・これなんやったかな、ネズミ・・リス・・・・・face07

型紙のファイルを開いて・・・・アッ、ゴールデンハムスターiconN04

そして、誰が作ったか・・・・・・・iconN05  ・・iconN05・・・そうかっiconN04、私が作ったんだface04

今回も、事務所のペーパクラフトの紹介です。型紙はこちら

花の写真が中々撮れません。忙しくて事務所から出て行くことが・・・face07

でも、久々に栗東まで仕事を受け取りにチャリンコで出掛けると

タンポポ・オオイヌノフグリ、スズメノエンドウ・・・ナズナ、ナノハナ・・・

いっぱい咲いていますねface05

帰りには、ツクシが・・・・・神戸の母が「今年もツクシが見たい」って・・・・face02

同じカテゴリー(ペーパークラフト)の記事画像
ジュラシックパーク?2
海・・・?
イグアナ
アマゴとイトウ
フレンチブルドッグ
スコティッシュフォールド
同じカテゴリー(ペーパークラフト)の記事
 ジュラシックパーク?2 (2011-05-30 14:21)
 海・・・? (2010-07-04 13:00)
 イグアナ (2010-06-26 18:07)
 アマゴとイトウ (2010-03-23 08:44)
 フレンチブルドッグ (2010-03-10 08:07)
 スコティッシュフォールド (2010-03-07 16:01)

この記事へのコメント
つくし・・・ 見なくなったなぁ
そういえば、先日掘りたてのタケノコを茹でて売っている農家の前を通りました
春ですねぇ
Posted by マミヤ at 2010年03月17日 16:43
お久しぶりです。
ビックリしました~・・・
とてもかわいいクラフトを沢山作っているのですね。
Posted by ノンノンノンノン at 2010年03月18日 00:20
マミヤさん  ありがとう☆彡

滋賀はまだまだ田舎です。

ツクシはあちこちで見ることが出来ます。

温かくなったかと思えば、今日の滋賀の最高気温は9℃だって・・・・

でも日差しがきつくなって春ですね(*^_^*)

これからもよろしく


ノンノンさん  ありがとう☆彡

お久しぶりです(^^♪

ペーパークラフト、いっぱいありますよ(*^_^*)

でもそれだけ暇・・・・・(-_-;)

面白いですよ、実習生の人に作ってもらうとそれぞれに個性がでますね

来月の実習生にも作ってもらおうかな(*^_^*)

これからもよろしく
Posted by テクテクテクテク at 2010年03月23日 08:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。