< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
アオイ科 (12)
アカネ科 (27)
アサ科 (1)
アヤメ科 (22)
イネ科 (24)
ウリ科 (9)
ガマ科 (6)
キク科 (150)
グミ科 (1)
クワ科 (6)
ケシ科 (20)
シソ科 (71)
スギ科 (1)
スミレ科 (29)
セリ科 (30)
タデ科 (59)
ツゲ科 (2)
ツツジ科 (11)
ナス科 (17)
ネギ科 (3)
ハス科 (8)
バラ科 (67)
ヒユ科 (9)
ブドウ科 (16)
ブナ科 (3)
マメ科 (123)
メギ科 (7)
ユリ科 (61)
ラン科 (7)
昆虫 (41)
(87)
風景 (13)
日記 (443)
(6)
過去記事
QRコード
QRCODE

2013年05月03日

ミラーレス一眼

イロハモミジ
イロハモミジ
オヤブジラミ
オヤブジラミ
カスマグサ
カスマグサ
キュウリグサ
キュウリグサ
シロツメクサ
シロツメクサ
セイヨウヒキヨモギ
セイヨウヒキヨモギ
マツバウンラン
マツバウンラン


昨年、友人から永久借用したミラーレス一眼・・・・・face08

なんでも、奥さんのために購入したけど使わないのでと、私に回ってきた。face05

中古のマクロレンズをつけて朝のテクテクに・・・・

背景が綺麗にぼけて、コンデジとは違った感じの写真になることが・・・・face08

使い方が良くわからないのでしばらくは勉強しなくてはなりませんが、2台のカメラをお供にテクテクに・・・・てんとうむし

寒いです、しまった足元ヒータを出して今日もお仕事です。face07

同じカテゴリー()の記事画像
水生植物園の花たち
赤とんぼと秋の花
春の野草たち
春の野草たち
お花畑???
同じカテゴリー()の記事
 水生植物園の花たち (2014-08-15 15:49)
 赤とんぼと秋の花 (2013-10-14 18:18)
 春の野草たち (2012-03-25 08:12)
 春の野草たち (2012-03-23 08:46)
 お花畑??? (2008-03-26 13:57)

Posted by テクテク at 11:12│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。