2010年11月24日
マツカゼソウ
11月7日の里山ボランティアで咲いていたマツカゼソウです。

前にも紹介したことがあるのだが、覚えていない確認すると、「花の名前が覚えられないとある」・・・
今回は、ヒメウズと思っていたが、違う・・・
雌蕊の形からトウダイグサ科・・・・やはり違う・・・
草津SOHOのIMさんに頂いた「朽木の植物」を1枚1枚めくって・・・

見つけました。マツカゼソウ・・・・どこかで聞いたような

やはり、物忘れが・・・・・良くなっているような

先週末に登った銚子ヶ口の写真です。
久々に、山登りに参加、日頃の運動不足が・・・・・
昨日までは階段の上り降りで激痛が・・・・今朝になってやっと筋肉痛も治まりました

来月も参加・・・、少しは歩いて運動不足を解消しとかなくては

Posted by テクテク at 08:23│Comments(2)
│ミカン科
この記事へのコメント
こんばんは!!で茣蓙居ます。
お久しぶりで茣蓙居ます。
テクテク賛が更新されますと、連絡が来るように
なって居ります。
更新、愉しみにして居ります。
お久しぶりで茣蓙居ます。
テクテク賛が更新されますと、連絡が来るように
なって居ります。
更新、愉しみにして居ります。
Posted by 天邪鬼な紋狗悠之輔 at 2010年11月24日 17:59
ご無沙汰をしています
お元気そうですね
長い間失礼をしてました
僕もいつかは 里山を存分に
愉しみたいと
身体を改善しています
本年は有難うございました
来年もよろしくお願いします。
お元気そうですね
長い間失礼をしてました
僕もいつかは 里山を存分に
愉しみたいと
身体を改善しています
本年は有難うございました
来年もよろしくお願いします。
Posted by ネオサン at 2010年12月30日 07:22