2015年05月08日
マムシグサ


三十三間山で咲いていたマムシグサです。

特徴のある花なので直ぐに判ります。

朝早くのテクテクでは、ウシハコベにニワゼキショウ、シロバナタンポポなど朝寝坊の花は見れません

今朝も、ウシハコベは咲いていないし、ニワゼキショウは何処に生えているかも・・・・

週末は少し遅くにテクテクに行かなくては・・・・

好きなウシハコベの花が咲いているとうれしいです。

この記事へのコメント
この方とは おあいしたことがありますねぇ
え~と 能勢に行った時だったかなぁ
(°ー°)(。_。)ウンウン 特徴があるので 覚えやすいです
え~と 能勢に行った時だったかなぁ
(°ー°)(。_。)ウンウン 特徴があるので 覚えやすいです
Posted by マミヤ at 2015年05月08日 21:00
マミヤさん ありがとう☆彡
余り見かけないけど
一度見ると忘れられない花ですね(*^_^*)
これからもよろしく(^^♪
余り見かけないけど
一度見ると忘れられない花ですね(*^_^*)
これからもよろしく(^^♪
Posted by テクテク
at 2015年05月09日 11:20
