< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
アオイ科 (12)
アカネ科 (27)
アサ科 (1)
アヤメ科 (22)
イネ科 (24)
ウリ科 (9)
ガマ科 (6)
キク科 (150)
グミ科 (1)
クワ科 (6)
ケシ科 (20)
シソ科 (71)
スギ科 (1)
スミレ科 (29)
セリ科 (30)
タデ科 (59)
ツゲ科 (2)
ツツジ科 (11)
ナス科 (17)
ネギ科 (3)
ハス科 (8)
バラ科 (67)
ヒユ科 (9)
ブドウ科 (16)
ブナ科 (3)
マメ科 (123)
メギ科 (7)
ユリ科 (61)
ラン科 (7)
昆虫 (41)
(87)
風景 (13)
日記 (443)
(6)
過去記事
QRコード
QRCODE

2012年01月24日

シモツケ(下野)

シモツケ3

シモツケ2

シモツケ3

昨年の夏に旧草津川で咲いていたシモツケです。face05

この花も始めての紹介になります。iconN32

ぴんくのフワフワとした花が長期間咲いていたように思います。face05

今朝、テレビをつけると近畿北部には大雪警報や注意報が出ていました。

慌てて、外を見ると雪は見当たらず「ほっ」face02

天気が良いのでいつものように旧草津川にテクテクとカメラを持って行ってきました。あり

花はまだまだのようです。

今日から冬将軍の到来で寒くなるそうです。icon04

春が待ち遠しいですねface05

同じカテゴリー(バラ科)の記事画像
ナワシロイチゴ(苗代苺)
シモツケソウ
キンミズヒキ
ナワシロイチゴ
サクラ
梅
同じカテゴリー(バラ科)の記事
 ナワシロイチゴ(苗代苺) (2020-05-08 17:57)
 シモツケソウ (2015-09-27 13:00)
 キンミズヒキ (2015-09-16 10:47)
 ナワシロイチゴ (2015-06-22 14:55)
 サクラ (2015-04-04 14:05)
  (2015-02-11 18:13)

Posted by テクテク at 08:58│Comments(4)バラ科
この記事へのコメント
(ノ_<。)うっうっうっ カミツケもシモツケも 消えた・・・・・
去年は バッタがむちゃくちゃ増えたので・・・・
Posted by マミヤ at 2012年01月24日 10:22
マミヤさん  ありがとう☆彡

(ノ_<。)うっうっうっカミツケがわからない・・・・

カミツケもシモツケも今年は生えてくるかも・・・・

めげずにまた植えてください(*^_^*)

これからもよろしく(^^♪
Posted by テクテクテクテク at 2012年01月26日 15:41
カミツケ・・・申し訳ありません
うちの先輩が 私に白い下野を カミツケとおしえたのですが・・・どっちもシモツケだった
まことに申し訳ないです
Posted by マミヤ at 2012年01月26日 19:10
マミヤさん  ありがとう☆彡

シモツケには白い花もあるのですね。

私は、まだ見たことが無いです。

それが消えたの残念 (-_-;)

これからもよろしく(^^♪
Posted by テクテクテクテク at 2012年01月27日 15:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。