2006年12月27日
ヒメオドリコソウ(春に撮影)
明日は朝から掃除をして3時には終了
今年もあと少し、去年の年末から今年の年始にかけて風邪で大変な目にあったので、注意しなくては・・・・
今年は風邪だけじゃなくノロウィルスにも注意しなくては・・・・みなさん、ご注意を
ヒメオドリコソウ(シソ科、オドリコソウ属)ヒメオドリコソウはヨーロッパ原産の帰化植物で、一年生の草本。明治時代中期にすでに東京に侵入しているのが確認されているが、広がりつつあるのはここ数十年のようである。(岡山理科大学のHPより)
撮影 2006年4月22日 草津川
Posted by テクテク at 22:39│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
こんにちわ。
私のところは、今日が仕事収めです。昼から掃除して、3時から社員慰労の為に少しの間、宴会をして終わりです。
午前中は大変な忙しさでした。今、ホッと一息ついたところです。
私も野草や樹木を勉強しなければと最新の図鑑を仕入れておきました。・・・・が、野鳥に振り回されっぱなしで・・・。
10キロ歩くと申しましても、10キロをジョギングして慣れていますと、軽すぎてたよりないです。機材を担いで歩いても負荷が少ない感じです。何しろ、消費カロリーより補給カロリーの方が上回っています(笑)ので、まだ運動不足という気がします。(この時期、風邪を引き易いという理由をつけてジョギングはサボっています)
Posted by MG at 2006年12月28日 12:54
MGさん ありがとう☆彡
僕のほうも今日は3時で終わりジムに行ってきました。
10キロもジョギングですか、凄い体力ですね。僕もこれからは体力をつけなければと思ってジム通いですが、今日からオリジナルプログラム、今、身体はガタガタです。
カロリー消費は難しいですが、カロリー供給は直ぐに出来ますから(*^。^*)
でも、それだけ動いていれば大丈夫でしょうね。
これからもよろしく
Posted by テクテクテク at 2006年12月28日 19:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |