2015年04月30日
カタクリ


三十三間山山頂で咲いていたカタクリです。

自然に生えているカタクリを見たのは今回が初めてでした。

本当に自然界に生えているんですね。
山頂の手前で見つけて興奮して、山頂に行くといっぱい咲いていてビックリ・・・・

今回の山登りでは初めての花に、久しぶりの花、草津周辺とは少し生えている種類が違います。
来月の山登りもどんな花が迎えてくれるのか楽しみです。

この記事へのコメント
カタクリの花って
白だと思っていました
きれいな色があるのですねぇ
白だと思っていました
きれいな色があるのですねぇ
Posted by ガチャピン
at 2015年05月01日 07:52

ガチャピンさん ありがとう☆彡
カタクリの花の色はこちらが普通だと思います。
私はまだ白いカタクリは見たことがないです。
白いのも見たいですね(*^_^*)
山のぼりは楽しみです。
これからもよろしく(^^♪
カタクリの花の色はこちらが普通だと思います。
私はまだ白いカタクリは見たことがないです。
白いのも見たいですね(*^_^*)
山のぼりは楽しみです。
これからもよろしく(^^♪
Posted by テクテク
at 2015年05月02日 16:54
