2008年01月06日
コハクチョウ
琵琶湖に来たコハクチョウです。近くに行くといっぱいのカメラマン、そしてコハクチョウたちに食事を与えているボランティアの人、先日の新聞では琵琶湖畔に小屋を建ててはいけないと決定されたようです。
コハクチョウの周りには、与えられた餌を横取りしようとたくさんのカモたちが集まっていました。
琵琶湖はコハクチョウ越冬地の南限近くに位置していますがこれから先、地球温暖化によって来なくなるのかもしれません

見るなら今のうちですよ

追伸

今、気づいたのですがこの記事で777投稿になりました。

コメント総数が3000を超え、アクセス総数が30000を超えていました

皆様ありがとうございます。これからもよろしくね

Posted by テクテク at 08:48│Comments(6)
│鳥
この記事へのコメント
こんにちは。
一枚目の白鳥は、「これぞ白鳥」というポーズですね~。
いつも思うのですが、遠い国から旅してくるのに、白鳥はいつも白くてきれいですね。
くたびれた感じがしないのがすごいです。
一枚目の白鳥は、「これぞ白鳥」というポーズですね~。
いつも思うのですが、遠い国から旅してくるのに、白鳥はいつも白くてきれいですね。
くたびれた感じがしないのがすごいです。
Posted by loveroses at 2008年01月06日 15:20
こんばんは
白鳥ってきれいですね。
琵琶湖には白鳥も来るのですか。
今日私は散歩中にカルガモの集団と出会いました。
白鳥は無理みたいです。
白鳥ってきれいですね。
琵琶湖には白鳥も来るのですか。
今日私は散歩中にカルガモの集団と出会いました。
白鳥は無理みたいです。
Posted by YAKUMA at 2008年01月06日 20:04
もう志那に入ってきているのですね。
撮りに行かなくてはと思いながら、伸び伸びになっています。
昨年も結局行かず終いになってしまいましたので、今年は是非にと思っています。
撮りに行かなくてはと思いながら、伸び伸びになっています。
昨年も結局行かず終いになってしまいましたので、今年は是非にと思っています。
Posted by MG at 2008年01月06日 21:18
白鳥はきれいなんですが・・・
どうしても志村けんの股間
から伸びる白鳥の姿を
想像してしまいます・・・
どうしても志村けんの股間
から伸びる白鳥の姿を
想像してしまいます・・・
Posted by you_saku at 2008年01月07日 00:33
テクテクさん、こんばんは^^
30,000アクセス、おめでとうございます!
昨シーズンはよく訪れたのですが、
今シーズンは一度もお目にかかっていません^^;
志那浜に行きたいです・・・。
30,000アクセス、おめでとうございます!
昨シーズンはよく訪れたのですが、
今シーズンは一度もお目にかかっていません^^;
志那浜に行きたいです・・・。
Posted by もすたん
at 2008年01月07日 01:30

loverosesさん ありがとう☆彡
そうですね、トリタチはいつも鮮やかな綺麗な姿で楽しませてくれますね(*^_^*)
水鳥は海の上でも休めるのでしょうが、ツバメなどの渡り鳥たちはどこで羽を休めるのでしょうね
これからもよろしく
YAKUMAさん ありがとう☆彡
琵琶湖はコハクチョウの渡りの南限近くになります。温暖化が進むとどうなるのでしょうね?
カルガモもたくさんいますが、良くテレビで見るような親子連れで歩く姿は見かけたことがありません。一度見たいと思っています
これからもよろしく
MGさん ありがとう☆彡
コハクチョウは志那まできていますよ(*^_^*)
平湖にはカモたちが入ってきています。
是非撮りに来て綺麗な写真楽しみにしています(^^♪
これからもよろしく
you_sakuさん ありがとう☆彡
志村けんの股間から・・・・想像したくありませんね(*^_^*)
でも、忙しく餌を食べる鴨たちとおっとりした感じのコハクチョウの姿を見てると面白いですよ(^^♪
これからもよろしく
もすたんさん ありがとう☆彡
志那浜までチャリンコで来るのですか?
今年は受験ですね頑張ってください
これからもよろしく
そうですね、トリタチはいつも鮮やかな綺麗な姿で楽しませてくれますね(*^_^*)
水鳥は海の上でも休めるのでしょうが、ツバメなどの渡り鳥たちはどこで羽を休めるのでしょうね
これからもよろしく
YAKUMAさん ありがとう☆彡
琵琶湖はコハクチョウの渡りの南限近くになります。温暖化が進むとどうなるのでしょうね?
カルガモもたくさんいますが、良くテレビで見るような親子連れで歩く姿は見かけたことがありません。一度見たいと思っています
これからもよろしく
MGさん ありがとう☆彡
コハクチョウは志那まできていますよ(*^_^*)
平湖にはカモたちが入ってきています。
是非撮りに来て綺麗な写真楽しみにしています(^^♪
これからもよろしく
you_sakuさん ありがとう☆彡
志村けんの股間から・・・・想像したくありませんね(*^_^*)
でも、忙しく餌を食べる鴨たちとおっとりした感じのコハクチョウの姿を見てると面白いですよ(^^♪
これからもよろしく
もすたんさん ありがとう☆彡
志那浜までチャリンコで来るのですか?
今年は受験ですね頑張ってください
これからもよろしく
Posted by テクテク
at 2008年01月12日 10:10

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |