2007年11月04日
コゲラ
昨日のテクテクで見かけたコゲラです。
旧草津川の桜に開いた穴に顔を突っ込んでいました。巣作りでもするのかもしれませんね

Posted by テクテク at 18:19│Comments(12)
│鳥
この記事へのコメント
こんばんは
コゲラは、こちらでもよく見かけます。
小さいけれど、ちゃんとコツコツやってますよね。
その音を聞きながら散策するのがいいですね。
天気があまり崩れないといいですね。
コゲラは、こちらでもよく見かけます。
小さいけれど、ちゃんとコツコツやってますよね。
その音を聞きながら散策するのがいいですね。
天気があまり崩れないといいですね。
Posted by YAKUMA at 2007年11月04日 19:00
テクテクさんにしては珍しいものを撮られましたね。
昨日は尾上まで行ってきました。見渡す限りカモカモカモカモ・・・(笑)
堪能しましたが、帰り、木の浜で事故したての現場に遭遇。
昨日は尾上まで行ってきました。見渡す限りカモカモカモカモ・・・(笑)
堪能しましたが、帰り、木の浜で事故したての現場に遭遇。
Posted by MG at 2007年11月04日 19:56
YAKUMAさん ありがとう☆彡
コゲラには、初めて気づきました。
身近にいるのに中々気づかないものですね(*^_^*)
コツコツと面白いですね(^^♪
これからもよろしく
MGさん ありがとう☆彡
これからは木の葉が落ちて野鳥たちが目に入るようになります(^^♪
今回は5分間で21枚も撮ることができラッキーでした(*^_^*)
カモカモカモは良いですが事故は見たくないですね(-_-;)
これからもよろしく
コゲラには、初めて気づきました。
身近にいるのに中々気づかないものですね(*^_^*)
コツコツと面白いですね(^^♪
これからもよろしく
MGさん ありがとう☆彡
これからは木の葉が落ちて野鳥たちが目に入るようになります(^^♪
今回は5分間で21枚も撮ることができラッキーでした(*^_^*)
カモカモカモは良いですが事故は見たくないですね(-_-;)
これからもよろしく
Posted by テクテク at 2007年11月04日 21:08
お初コメント失礼します。
私も今日コゲラを見ました。朽木いきものふれあいの里ですがね。
いつもすばらしい写真楽しみにしていま~す♪
私も今日コゲラを見ました。朽木いきものふれあいの里ですがね。
いつもすばらしい写真楽しみにしていま~す♪
Posted by aki
at 2007年11月04日 22:01

akiさん ありがとう☆彡
コゲラって初めてでしたが、キツツキの仲間なんですね、もっと山奥に住んでいると思っていました(*^_^*)
朽木いきものふれあいの里って行ったことはないですが、生き物とのふれあいが出来そうで行ってみたいですね(^^♪
これからもよろしく
コゲラって初めてでしたが、キツツキの仲間なんですね、もっと山奥に住んでいると思っていました(*^_^*)
朽木いきものふれあいの里って行ったことはないですが、生き物とのふれあいが出来そうで行ってみたいですね(^^♪
これからもよろしく
Posted by テクテク
at 2007年11月04日 22:24

コゲラの名前を始めて聞き、コツコツとキツツキのようにするって1度見てみたいです。
目がパッチリと可愛いですね。
望遠で撮ったのでしょうか?
目がパッチリと可愛いですね。
望遠で撮ったのでしょうか?
Posted by ノンノン
at 2007年11月04日 22:50

山の方から、コツコツコツコツ木を叩く音がするのは、キツツキだと思っていましたが、コゲラなのかも知れないですねー(笑)。
勉強になりますっ!これからも楽しみにしていますっ。
勉強になりますっ!これからも楽しみにしていますっ。
Posted by ノバヨッシ
at 2007年11月04日 23:23

やはりきつつきの仲間なんですね。
なんだかあいらしい顔してはる・・・
なんだかあいらしい顔してはる・・・
Posted by まゆまゆ
at 2007年11月05日 21:07

こんにちは。
かわいい鳥ですね~。
野生の鳥はスズメ、ツバメ、ドバト、カラス、メジロぐらいしか区別が付かないのでこうして写真を拝見すると「おお、こんな鳥もいるのか」と感動します。
かわいい鳥ですね~。
野生の鳥はスズメ、ツバメ、ドバト、カラス、メジロぐらいしか区別が付かないのでこうして写真を拝見すると「おお、こんな鳥もいるのか」と感動します。
Posted by loveroses at 2007年11月06日 16:45
すごい~~ 実家のあたりでは ヤマガラはきますけど・・・
もっと小さいので なかなかよくは見えません。
すごいですねぇ 表情がよく分かりますねぇ
もっと小さいので なかなかよくは見えません。
すごいですねぇ 表情がよく分かりますねぇ
Posted by まみや★さん at 2007年11月06日 18:30
小鳥の写真も可愛くていいですね。
今度真似してみようっと。
今度真似してみようっと。
Posted by キャセロール at 2007年11月08日 23:13
ノンノンさん ありがとう☆彡
この日も桜の木をコンコンしてましたよ(*^_^*)
それにしても忙しく動き回ってピントを合わせる前に動いて写真に撮るのが大変(-_-;)
一眼レフではないのですが今年購入した18倍ズームが活躍しました(^^♪
これからもよろしく
ノバヨッシさん ありがとう☆彡
キツツキの仲間も多いようですが、キツツキと言う鳥はいないんですね(-_-;)
僕も今調べて初めて知りました(*^_^*)
調べて初めてわかることっていっぱいあります。ブログを始めてから色んなことを勉強しました。
これからもよろしく
まゆまゆさん ありがとう☆彡
野鳥たちみんな可愛い顔をしています(*^_^*)
これからは樹木の葉が落ちて野鳥観察が楽しみな季節になります(^^♪
これからもよろしく
まみや★さん ありがとう☆彡
ヤマガラも小さな綺麗な鳥ですね。
探してみると近くに色んな野鳥が生息していますね、今まで気づかなかったのが不思議です。
<すごいですねぇ 表情がよく分かりますねぇ
やはり18倍ズームの威力かな(^^♪
これからもよろしく
キャセロールさん ありがとう☆彡
滋賀のほうには今までは気づきませんでしたが色んな野鳥が生息しているようです(^^♪
東京でも探すと色んな鳥が見つかると良いですね(*^_^*)
これからもよろしく
この日も桜の木をコンコンしてましたよ(*^_^*)
それにしても忙しく動き回ってピントを合わせる前に動いて写真に撮るのが大変(-_-;)
一眼レフではないのですが今年購入した18倍ズームが活躍しました(^^♪
これからもよろしく
ノバヨッシさん ありがとう☆彡
キツツキの仲間も多いようですが、キツツキと言う鳥はいないんですね(-_-;)
僕も今調べて初めて知りました(*^_^*)
調べて初めてわかることっていっぱいあります。ブログを始めてから色んなことを勉強しました。
これからもよろしく
まゆまゆさん ありがとう☆彡
野鳥たちみんな可愛い顔をしています(*^_^*)
これからは樹木の葉が落ちて野鳥観察が楽しみな季節になります(^^♪
これからもよろしく
まみや★さん ありがとう☆彡
ヤマガラも小さな綺麗な鳥ですね。
探してみると近くに色んな野鳥が生息していますね、今まで気づかなかったのが不思議です。
<すごいですねぇ 表情がよく分かりますねぇ
やはり18倍ズームの威力かな(^^♪
これからもよろしく
キャセロールさん ありがとう☆彡
滋賀のほうには今までは気づきませんでしたが色んな野鳥が生息しているようです(^^♪
東京でも探すと色んな鳥が見つかると良いですね(*^_^*)
これからもよろしく
Posted by テクテク
at 2007年11月10日 08:59
