< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
アオイ科 (12)
アカネ科 (27)
アサ科 (1)
アヤメ科 (22)
イネ科 (24)
ウリ科 (9)
ガマ科 (6)
キク科 (150)
グミ科 (1)
クワ科 (6)
ケシ科 (20)
シソ科 (71)
スギ科 (1)
スミレ科 (29)
セリ科 (30)
タデ科 (59)
ツゲ科 (2)
ツツジ科 (11)
ナス科 (17)
ネギ科 (3)
ハス科 (8)
バラ科 (67)
ヒユ科 (9)
ブドウ科 (16)
ブナ科 (3)
マメ科 (123)
メギ科 (7)
ユリ科 (61)
ラン科 (7)
昆虫 (41)
(87)
風景 (13)
日記 (443)
(6)
過去記事
QRコード
QRCODE

2015年08月06日

イヌホオズキ

0806イヌホオズキ

中の井川遊歩道で咲いているイヌホオズキです。face05

今日は、暑さが少しましなのかエアコンが効いている。face05

でも、表に出て確かめようとは思わない。

昨日、税務署から何か書類を提出するように連絡が来た。face08

今までなかったのに・・・・・face07

良くわからないので、朝から税務署まで行って説明を受けてきました。

昨年の総勘定元帳から転記するかコピーしてエクセルのファイルでも良さそうです。

「CDで提出するならCDは用意しているのでいつでも言ってください。」

税務署も紙よりもデータの方が良いのでしょうねface02

盆休みには、昨年の帳簿を・・・・face04

最近、「消費税」、「個人事業税」に今回の「一般取引資料せん」と税務署から立て続けにラブレターを頂きました。face03

撮影:2015年7月20日 中の井川遊歩道

同じカテゴリー(あ行の花)の記事画像
オオジシバリ(大地縛り)
アメリカフウロ
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)
オヤブジラミ(雄藪虱)
ウシハコベ(牛繁縷)
アヤメ(菖蒲)
同じカテゴリー(あ行の花)の記事
 オオジシバリ(大地縛り) (2020-05-12 09:43)
 アメリカフウロ (2020-05-04 18:23)
 オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢) (2020-04-27 09:29)
 オヤブジラミ(雄藪虱) (2020-04-26 17:13)
 ウシハコベ(牛繁縷) (2020-04-26 08:06)
 アヤメ(菖蒲) (2020-04-19 08:05)

この記事へのコメント
可愛いですね
今日はちょっと風が涼しいです
一昨日よりは という程度ですが
Posted by マミヤ at 2015年08月06日 18:26
マミヤさん   ありがとう☆彡

 本当に、この日だけ最高気温が33度と猛暑日まで行きませんでした。(*^。^*)

でも、今日も猛暑日のようです。

今日は一人だけなのでまだエアコンは効いています。(^^♪

今日は立秋です、早く涼しくなって欲しいですね

これからもよろしく(^^♪
Posted by テクテクテクテク at 2015年08月08日 18:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。