ツリフネソウ(釣船草)
大津市の山道で咲いていたツリフネソウ、野生のツリフネソウは初めて見ました。
草津周辺では見かけない花、少し山に入るだけで新しい発見です。自然って凄いですねそんなに気候が変わるわけでもないのにちゃんと棲み分けしているんですね
水辺には水辺の花、山には山の花・・・・・
ツリフネソウ (ツリフネソウ科 ツリフネソウ属) ツリフネソウは北海道から九州に分布し、谷沿いなどの半日陰の湿った場所に生育する。和名は、花の形とつき方が帆掛け舟を吊り下げたように見えることに由来する。(
岡山理科大HPより)
撮影 2008年9月10日 大津市
関連記事