カラスノエンドウ(烏野豌豆)ヤハズエンドウ(矢筈豌豆)
カラスノエンドウと言えば、ピーピーマメです。
カラスノエンドウは「烏の豌豆」かと思えば「烏野豌豆」だって、それだけでもビックリなのに、本名はヤハズエンドウ・・・・・
今でもカラスノエンドウで調べて「ヤハズエンドウ」が出てきて・・・・・
そうだった。
写真は、上のが普通で下のは少し赤いような気がします。
離れているとまるで違った花が咲いているようです。
毎度の話題ですが、休校期間が延長されました。
次は9月から新学年に・・・・
と言うことは9月まで休校になれば、ほぼ半年です。
半年も休業手当は払えません。
国の補償は、学校のお休みの日にち分だけ最大8330円
もし9月になるようなら、早いこと社員を解雇したほうが良いかもです。
今は助成金がもらえるので我慢しているけど、我慢して、耐え切れなくて解雇すると助成金が貰えずに赤字が増えることになるのでは
終わりの見えない戦いはつらいです。
何たら会議の副議長、同じことの繰り返しで結局は先が見えないのでみんな我慢せえと言っているように思えてなりません。
少しずつマスクが市場に出回り出してきました。
今更、評判の悪い「アベノマスク」は要らないから郵送代だけでも他に回して
撮影 2020年4月
関連記事