クサネム(草合歓)
琵琶湖畔で見つけたクサネム、虫が好むのか殆どのクサネムにアブラムシがびっしりと付いている。
虫がいないのを探すのが大変でした
私の好きなマメ科の花、一昨年はこの花を撮りに草叢に入ってズボンの裾に蜘蛛の巣と、それに引っかかった虫の死骸で大変なことに・・・・
今年は土手の下に咲いていて、もう少しで滑るところ・・・
写真を撮るのも大変です。
クサネム (マメ科 クサネム属) クサネムは比較的大型の1年生草本。アジア・アフリカ・オーストラリアの温帯から亜熱帯に広く分布する。放棄水田や沼沢地、河川などに生育する。茎は太く、草丈は1mほどになる。8月から10月にかけ、小さな淡い黄色の花を咲かせる。(
岡山理科大HPより)
撮影 2008年8月24日 琵琶湖畔
関連記事