タニギキョウ(谷桔梗)

テクテク

2008年05月18日 18:00







この花も初めて見る花でした。10日後には花が終わって見ることが出来なくなっていました

でも、図鑑によると花の時期は6~8月になっていた。5月の頭は暑かったので花を咲かせてから時期を間違えたことに気づいたのかも知れませんね

来月にはまた見ることが出来るかも・・・

タニギキョウ (キキョウ科 タニギキョウ属) タニギキョウは北海道から九州、アジア東北部に分布する多年生草本。軟弱な小型の草本で、和名の谷桔梗が意味するように、木漏れ日のある谷に生育する。立地としては、山間渓流が開けた場所に出た扇状地的な場所であり、時折比較的小さな粒子の土壌が堆積する立地が生育適地であるように思っている。(岡山理科大HPより)

撮影 2008年5月4日 池の谷薬草園


関連記事