2008年10月12日
ネナシカズラ(根無葛)
旧草津川で咲いていたネナシカズラです。
前から一度見たいと思っていたネナシカズラ、しかし見つけたときは名前がわからずに・・・・
名前がわかったのは今月に入って、昨年見つけたネナシカズラを探しに琵琶湖岸に行ってから、もしやと思って調べると「ビンゴ」
実際、花姿もわからずに探しているいい加減な奴です。
ネナシカズラ (ヒルガオ科 ネナシカズラ属) ネナシカズラは草本や低木に巻きつき、寄生する1年生草本。北海道から南西諸島、朝鮮半島から中国・アムールにも分布する。発芽すると近くに生育しているキク科、マメ科、イネ科、バラ科、ブドウ科などの植物に絡みつき、巻きついた場所から寄生根を出して寄主から水分と栄養分を吸収する。茎の直径は2mmほどで、紫色の斑点がある。葉は微小な鱗片状に退化している。(岡山理科大HPより)
撮影 2008年9月27日 旧草津川
Posted by テクテク at 08:24│Comments(0)
│ヒルガオ科