タマスダレ

テクテク

2006年11月11日 18:52



昨夜は久々の雨らしい雨で雷までが・・・ 

これで野草たちも息を吹き返すだろう烈

でも、今日はボランティア、雨ではチャリンコは乗れないし、車は奥様が・・・

で、テクテクと歩いて守山まで行き、帰りは会社を経由して家までテクテク・・・約10km歩いた。

昔なら足が痛くなったんでしょうが、最近は良く歩いているので鍊

歩いていていると水路に鳥が
くちばしが大きい、図鑑やテレビで見たことがあるような・・・
名前はわかりませんがシギの仲間だと思います。

タマスダレ(ヒガンバナ科、タマスダレ属)明治初期に園芸用に導入された。南米原産。地下に球根があり、痩せた場所にも良く耐えて次第に増えてくる。葉は細くて肉質で厚みがある。(岡山理科大学HPより)

撮影:2006年10月14日 守山市


関連記事